クリスマスローズのお手入れ その1

2021年がスタートしてからあっという間に半月が過ぎました。寒い季節ですが、SNSの投稿ではクリスマスローズのお花の写真やイベントの案内がアップされ、園芸店ではクリスマスローズの開花株が並ぶようになりました。寒さに負けず元気いっぱいに咲いているお花を見ると植物のチカラに改めて癒されます。

今回は、この季節の地植えのクリスマスローズの手入れについてご紹介 させて頂きます。

弊社の事務所のある北杜市は、標高850mの高冷地です。ここ数年は暖冬で暖かいですが、2月は-10℃を下回ることも度々。1月中旬の弊社のガーデンに植わっているクリスマスローズは、パッと見た感じ葉が倒れてきて傷みも目立ちます。

↑2年目の葉は、冬になると倒れたり傷みが目立つようになります。写真のようになった葉は花芽が伸びてくるまでにカットしましょう。

このように倒れたり、痛みのある葉はカットしましょう。カットする時は根元から1㎝くらい上の部分でOKです。頑張って地際からカットしようとすると、地際に隠れている花芽を傷つけてしまうことがあります。ちなみにクリスマスローズの葉は2年目に枯れますので、ごわごわした 硬い葉はカットしても問題ありません。むしろ花芽が伸びてくる前にカットしておいた方が良いです。

積雪のあるエリアでは雪解け後にカットしましょう。積雪前にカットすると、カット後に降った雪や雨がカットした切口を通じてウィルスが入ることが稀にあります。

朝晩マイナスの気温で寒いですが、株元を見てみると・・・写真の通り花芽が少しずつ上がってきたりしていると思います。株元の花芽等に掛かっている落ち葉などは無理して退かさないようにしましょう。まだまだ寒い日が続きます。落ち葉は植物にとって寒さから守る役目もあります。

少しずつ少しずつ大きくなってくる花芽を見ていると春の開花が待ち遠しいですね。