ブックタイトルM&B FLORA Vol.24

ページ
222/228

このページは M&B FLORA Vol.24 の電子ブックに掲載されている222ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

M&B FLORA Vol.24

ユーフォルビア非耐寒性多年草 P.69~70,P.196栄養系(トゲなしハナキリン)(P.69)栽培期間: 鉢上げ~出荷8~10週(10.5㎝ポット)生育適温: 昼温25~28℃夜温18~22℃用  土: pH 5.8~6.2 EC 1.0~1.5病虫害: ハダニ、スリップス、アブラムシ、オンシツコナジラミ灰色かび病栄養系(P.70)、実生系(P.196)発芽適温: 18~22℃バーミキュライトで軽く覆土発芽日数: 5~10日栽培期間: 鉢上げ~出荷5~8週生育適温: 昼温19~21℃夜温17~19℃出荷時期: 周年ピンチ: 不要日長反応: 日長中性低温処理: 不要開花鉢出荷時においては気温16℃を下回ると下葉の黄色化や落葉が起こる原因となる。また出荷の際は、周年にわたって密閉された輸送箱で開花鉢を輸送すると、落花する恐れがあるため通気性の良い箱を利用する。ラナンキュラス耐寒性多年草 P.197発芽適温: 15?18℃(18℃以上で発芽不良となる)発芽日数: 12?16日生育適温: 昼温10?15℃夜温5?10℃用  土: pH 5.8?6.0 EC 1.25?1.751?2月出荷:7月播種(寒冷地)。10月中?下旬鉢上げ。12月仕上げ鉢に鉢上げ。夜温最低5℃(夏場の育苗は高温のため休眠しやすく注意が必要。)3?4月出荷:9月末?10月播種。12月鉢上げ。1月仕上げ鉢に鉢上げ。夜温最低5℃育苗中の高温遭遇は株の休眠の原因になる。7?9月末の播種や苗の導入は注意が必要。低温管理、日中の換気、スペーシングなどで締まった株作りをする。早すぎる仕上げ鉢上げは、根詰りの原因となり下葉の傷みに繋がり易い。ラベンダー耐寒性多年草 P.198~199イングリッシュラベンダー(P.198~199)ラバンス発芽適温: 播種?1週 6?10℃軽く覆土する2週?発根 20℃発芽日数: 4~5日栽培期間: 播種?開花 18~24週6?8月出荷:2月上旬?4月播種生育適温: 昼温 16~22℃夜温 16~18℃用  土: pH 6.0?6.5日長反応: 16時間以上の日長で開花が早くなるエレガンス発芽適温: 18?20℃ 軽く覆土する発芽日数: 4~5日栽培期間: 播種?開花ピンク13~17週 パープル14~18週スカイ15~19週 スノー17~21週6?8月出荷:2?4月播種生育適温: 昼温16?22℃夜温12?16℃用  土: pH 6.0?7.0 カルシウムを十分に含んだ排水が良いもの日長反応: 花芽分化には14時間以上日長が理想的(パープル以外は質的長日)。15℃以下になるとコンパクトな灰色の葉になり、揃いや早生性が発揮されなくなるので、一年草的に栽培するためには16℃以上を維持する。アヴィニヨンアーリーブルー(日長の影響なし)ブルースピアーズ(13時間以上の質的長日)発芽適温: 18~20℃ バーミキュライトで軽く覆土する発芽日数: 4~5日栽培期間: 播種~開花 16~18週越冬する作型の方が良品の生産が可能(栽培期間 34~38週)。レースラベンダー(P.199)発芽適温: 18?20℃ 軽く覆土する発芽日数: 14日栽培期間: 播種?鉢上げ 4週鉢上げ?開花 6?8週生育適温: 14?18℃用  土: 排水が良いもの。長時間湿った状態は避ける。ストエカス系(P.199)発芽適温: 18~20℃ 軽く覆土する発芽日数: 3~5日前後栽培期間: 播種~開花 16~20週越冬させる作型では定植から28~35週が目安生育適温: 昼温18~22℃ 夜温12~16℃ランタナ非耐寒性多年草 P.68ブルーミファイ栽培期間: 鉢上げ~出荷6~8週(10.5㎝ポット)生育適温: 昼温22~28℃夜温15~22℃用  土: pH 5.5~6.2病虫害: ハダニ、スリップス、アブラムシ、オンシツコナジラミ、灰色かび病班入イエロー、レインボー生育適温: 20?30℃最低夜温7?8℃5月出荷:1回ピンチ6?10月出荷:2?3回ピンチ、矮化剤処理必要日長反応: 10℃以上の長日条件下で花芽分化するリナリア(姫金魚草)非耐寒性1年草 P.200発芽適温: 18?20℃粗めのバーミキュライト等で軽く覆土する。好光性発芽日数: 2?3日栽培期間: 播種?鉢上げ 4?5週鉢上げ?出荷 6?7週12?5月出荷:9?11月播種5?7月出荷:2?4月播種生育適温: 昼温13?18℃夜温10?16℃用  土: pH 5.5?6.2 排水が良いものルドベキア耐寒性多年草 P.201発芽適温: 20?22℃粗めのバーミキュライト等で軽く覆土する。発芽日数: 14?21日栽培期間: 播種?出荷     プレーリーサン 21週(春)          14?15週(夏)     トト      15週(春)          12?13週(夏)生育適温: 18?20℃用  土: pH 5.8?6.2 排水が良いもの照  度:開花には14時間以上の日長が必要。十分な日長が得られないとロゼット、開花遅延になる。16時間以上日長で茎の伸張が促される。プレーリーサン:長日性トト:やや長日性十分なスペーシングで分枝、品質が良く出来る。夕方(特に低温時期)の潅水はボトリチスの原因になるため避ける。レウィシア耐寒性多年草 P.201発芽日数: 15~20日栽培期間: 8~9月播種3~4月開花出荷生育適温: 15~22℃用  土: pH 5.8~6.0夏季は高温を抑える。冬季は7℃以下にしないように暖房するとともに強い光に充てる。潅水は控え目にする。レウカンセマム耐寒性多年草 P.201発芽適温: 18~22℃発芽日数: 4~10日栽培期間: プラグ:5~6週定植~出荷:10-14週 (開花には長日が必要です)生育適温: 18~22℃ (夜温-10~ -9℃)用  土: pH 5.5~6.2 EC 0.9~1.1日長反応: 質的長日植物 日長14.5時間以上その他:覆土軽め 春化処理不要最低本葉10枚上ないと花芽が分化しない※表示価格は税抜き価格です※ラベルは予告なく変更することがございます220 M&B FLORA CATALOG 2020-2022